fbi LOG

ブログです。

基準はお金?

何年続けたかは関係なく、本人が宣言すればプロになれる。

ただし、プロの中でも信用のおける人物かどうかは、「どれだけそれで稼げるか」で判断しなければいけないだろう。

わかりやすい例、芸の道……
芸人・タレント活動などは、まさに自分で宣言した瞬間からプロとして活動できる。
養成所や、弟子として活動することもできるが、ふなっしーやユーチューバのように、個人で活動を初めることもできる。

これら、有象無象の中で、突出してスターダムに上り詰めるのは、ごく一部だ。
その一部は、どこか才能があって、面白いために、多くの人に支持されるのだろう。そうすると、広告塔として呼ばれたり、テレビ、CMなどの仕事が入ってくる。仕事が入ってくるということは、その人が、芸の道で、プロとして信用できる人物という看板ができたということだ。

あえて極端な例「芸の道」をあげたが、この道は1年やろうが、20年やろうが、プロとして活躍できるかは、時間とは無関係と言える。


反対に、包丁などを作る鍛冶職人などは、何年も修行してようやく信用されるスキルを身につけた時、儲けを得ることが出来る。


上記の「芸人」「鍛冶職人」ともに、どちらも最初からプロとして宣言して、仕事を始めることができる。
しかし、人から信用されるレベルにならなければプロとして、収入を得ることは出来ない。

ここでプロフェッショナルには

 ・個人的なプロフェッショナル
  →宣言すればなれる
 ・社会的なプロフェッショナル
  →収入を得られる

の二種類あることがわかるだろう。
ただ、プロと言いたいだけなら、何年やったかは実は関係ないのである。


<strong>では社会的なプロフェッショナルになるためには、何年それにうちこめばよいのだろう?</strong>


これは、先の「芸人」「鍛冶職人」であげたように、職業に寄って千差万別で絶対的に計ることは出来ない。それぞれの職場で、<strong>何年やれば仕事を任せてもらえるのか?(1人で、お金を稼げるように成るのはいつか?)</strong> ということを調べて、何となく、自分で目安を測るしか無いのである。


新卒の場合、なにも出来ないところからスタートしているので、プロとして宣言した段階である。この段階では、誰もその人に仕事を割り振らないだろう。先輩の助け・フォローがなければ、信用されないからだ。
補佐の元、仕事を続けていくと、一人で仕事を任される時が来るだろう。この瞬間が初めて社会的にプロになったと呼べるタイミングだ。
ここが社会的プロフェッショナルの道のスタート地点である!

会社員で例えると、給料分の仕事ができるようになったのが、上記である。ここから、どんどん仕事ができるようになっていくと、プロとしてのレベルが上がり、給料が上がっていく。給料が上がる=プロとして社会的に認められるスキルを持っていることだ。
この段階に辿り着くまで、何年かかるかはわからないが、収入という基準を持ってみれば、自分がどの段階に登っているかは何となく想像つくだろう。

 


まとめると、
・個人的なプロフェッショナル
 →自分で宣言すればなれる。
 →アマチュアとの際は、宣言したかどうかでしか無い。
・社会的なプロフェッショナル
 →収入を得られる。
 →金額はレベルによって増大する!
  ※数万~数億まで


このように、プロフェッショナルの基準はとても曖昧で、「宣言したレベル」から、「極みのレベル」まで幅広いが、収入という一本の線を引く事で、似非かどうかを判断することが出来るだろう。