fbi LOG

ブログです。

給料のレンジについて

以前給料が二倍になった同僚の話を書きましたが、給料は500万~1500万程度のレンジなら、生活にあまり差は出ないという話を聞きました。

たしかに振り返ってみても、高給取りになると飲み会に行ける回数が増えるとか、高級な料理が食べられるとか、高いマンションに住めるとか……、余分な消費が多くなり、資産形成の面ではあまり大差がないことが考えられます。

趣味に仕えるお金が増えるのは、多少は羨ましいかもしれませんが、大人になれば自制心が働きますから、自分の収入に見合った楽しみ方が出来ます(これが出来ないと犯罪を起こす)。

これらは獲得した資金を消費しているだけです。将来的には500万~1500万の間では、あまり生活の質が変わりません。例えばその仕事をクビになったり、転職したりしたタイミングで、1500万の高給取りも500万に年収が下がり、消費を抑えなければいけなくなる可能性があります。

この可能性は高いでしょう。

何故かと言うと、収入を上げても消費を下げていない――または消費の水準を維持していないため、入る金も出る金もともに比例して大きくなり、金融資産が増えないからです。
金融資産とは預金や投資資金のことです。

仮に消費を抑えていたとしても、預金だけではインフレ時にお金が紙くずとなりますから、多少の給与の差などぶっ飛んでしまいます……。


ここで考えるべきなのは、500万~1500万のレンジの話ではなくそれぞれがいかに資産を作っていくかを考えるべきなのです。消費ではなく、収入を増やすための手段を考えるということです。
無駄に消費をしている高給取りと自分の人生を比較してもまったく意味がありません。
掃除夫で、資産1億(?)を達成した人もいるように、自分なりのやり方で資産を増やす方法を考えなければいけないのです。